シェアハウスに女性が住むメリットデメリット!決めておきたいルールなどもチェック

友達や兄弟、カップルで入居できるシェアハウスは、一人暮らしにかかる、お金の負担を減らしたい人や一人暮らしが物足りなく寂しい場合におすすめです。

ここでは、女性がシェアハウスで暮らすメリットをひとつずつピックアップし、デメリットや2人でのルームシェアの間取りについても紹介します。

女性がシェアハウスに住むメリット

女性がシェアハウスに住む場合、どのようなメリットがあるのでしょうか。詳しくみていきましょう。

防犯面に安心感がある

マンションやアパートなどで一人暮らしをすると、犯罪に遭わないために常に身を守る必要があります。玄関や窓の施錠はもちろん、洗濯物を外に干さない、外から侵入されないように対策をとらなければなりません。

オートロックつきのマンションでも簡単に侵入される可能性があり、一人暮らしにはさまざまなリスクが伴います。その点、複数人で暮らすシェアハウスではストーカーなどの犯罪者が近寄りがたく、複数の人の目があるため安心感があります。

「誰かが家にいる」という前提のもとに行動でき、いざという時に複数で対処できる心強さもシェアハウスならではのメリットといえるでしょう。

女性限定物件が利用できる

女性のみに入居を制限している物件は、男性の目がなく女性だけの空間なので安心感があります。大家や管理者が女性の物件もあり、入居開始から契約終了まで安心してハウスを利用できます。

女性専用物件には女性スタッフが運営や管理を行っているハウス、警備やセキュリティ体制を万全に整えたハウスなどもあり、ピッキング不可のカードキーやロック可能な個室が用意されているところも見つかります。

シェアハウスの防犯面に不安を感じる方でも、女性限定物件なら、男女混合のハウスより安心感を得られることでしょう。

女性がシェアハウスに住むメリットデメリット

メリットとは反対に、女性がシェアハウスに住むデメリットについてもみていきましょう。

男女混合のシェアハウスに注意

男女が一緒に暮らすシェアハウスでは、外からの防犯に問題がなくてもハウス内でのトラブルが考えられます。

警備が行き届いているハウスや、日ごろから自己防衛をしっかりと行うなどして対策を行いたいところ。男性が多いシェアハウスなどは特に注意が必要です。

居住者はそれぞれ自分のスケジュールで動いているので、信頼できる人がいつも必ずそばにいるとは限りません。シェアハウスのセキュリティやプライバシーへの配慮をチェックし、いくつかのハウスを比較して入居を検討しましょう。

セキュリティが不十分なハウスもある

なかにはセキュリティシステムが不十分なハウスもあります。個室に鍵がついているのは当然ですが、開錠しやすい鍵を採用している場合第三者に侵入されるおそれがあります。個室の広さや間取りのほかに必ずセキュリティ面も注意しましょう。

玄関からは居住者ではない第三者が入ってくる可能性もあり、防犯カメラが設置してあると安心です。鍵のかけ忘れがないようにオートロックタイプになっているハウスもおすすめです。

女性2人で暮らす場合の間取りは?

シェアハウスやルームシェアを女性2人で行う場合の、理想的な間取りについてみていきましょう。

2LDKまたは2DKがおすすめ

仲の良い友達同士、気心の知れた姉妹や従姉妹同士であっても、同居する際はお互いのプライベートやプライバシーが確保できていたほうが理想的。

2人の個室を確保した2LDKや2DKなら、DK(ダイニングキッチン)やL(リビング)が共有スペースとして使えますし、各部屋ではそれぞれの時間が過ごせます。

2部屋ない物件や狭小物件は避ける

同じ2DKでも極端に部屋が狭い場所、収納がなくものが置けない部屋などは避けましょう。職場や学校に近いからといって格安の物件を選んでしまうと、生活上の不便が生じる可能性も。

2部屋が確保できず大きな1部屋を共有する方法や、どちらか一方がリビングで生活するようなスタイルもプライバシーが確保しづらくなるため避けましょう。

シェアハウスに女性2人で暮らす際に決めておきたいルール

シェアハウスに女性2人で暮らす際に、忘れずに決めておきたいルールを確認していきましょう。

金銭的負担のこと

家賃・光熱費・食費・雑費・通信費・(住まいの)火災保険など、生活するうえで、必要なお金はきちんと2人のあいだで分けるようにしましょう。

金銭的負担がどちらかに偏ってしまうと不公平感が出やすく、シェアハウスの割安感が減る可能性があります。

家事配分のこと

家事をどの程度担当するかは、前もって決めておきたいポイントです。

料理:完全に折半にするのか、外食を併用するのか
掃除:どこからどこまでを共用部にするか、掃除の頻度や程度

自分たち以外にも居住者がいるシェアハウスに住む場合は、それぞれのハウスのルールに従います。しかし1つの物件を2人で共有して住む場合は、2人でルールを決めなくてはなりません。

ペットや友達のこと

ペット可能な物件に犬や猫などを連れてくる場合、相手がアレルギーを持っていないか(それ以外の動物にかかわる疾患も含む)ペットのにおいや鳴き声に耐えられるかなどを話し合っておきましょう。

ペットのお世話を急遽頼むことになったとき、同居者が手伝ってくれるか(理解があるか)も話し合っておくと、入居後のトラブルを減らすことができます。

シェアハウスを利用して快適な生活を

シェアハウスは職場や学校にアクセスしやすい好立地にあり、一人暮らしでは実現が難しい衣食住にかかる費用の節約が目指せます。

近年では居住者のプライバシーに配慮したセキュリティを完備しているハウスも増えており、ますます便利になりました。

シェアハウスのメリットとデメリットを把握し、かかる費用や同居者との話し合いも済ませたうえで、快適なシェアハウスライフを送りましょう。

シェアハウスってイイね!thumb_up

そう思っていただける場所がここにあります